2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

第8回 春になりました。2021年春分の日の出来事。

細かく見ると季節の動きが微妙に違います。桜の開花が早くなっただけではありません。ハナカイドウが咲きました。以前は桜より遅く咲きましたが、昨年と今年はほぼ同時に開花しています。 積算温度と植物の反応で説明がつくのでしょうが、手もとにデータが無いし素…

第7回 畝を立てる方角は東西か南北か。野菜の話

「火をおこすこと」とか「車輪とベアリング」を思いついた人は人類の文明の進歩に大きく貢献したと思います。それらに加えて、とても地味ですが「畝を立てること」を思いついた人もすごいと思います。 おそらく最初の農耕は平らなところへ種を蒔き土をかぶせ…

第6回 桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」の根拠は何でしょう? 私は樹形のことを言っていると思っています。桜は放置しても美しい樹形に育ちます。むしろ切らない方が樹形が整うと言ってもよい。しかし、梅は放置すると徒長枝(夏枝)が伸びてほうきを逆さに立てような…

第4回 虫たちと付き合う

バラの花の中に虫たちの世界ができています。 クマンバチが来襲して虫たちを蹴散らしてしまいました。 コガネムシ(たぶんヒラタアオコガネムシ)がヒマワリのめしべをむさぼり食っています。こうなると害虫です。 これを面白いと見るか気持ち悪いと思うかで…

第5回 虫たちと付き合う その2 害虫を管理する。

害虫防除は英語でPest Controlです。あるいはPest Managementと言ったりします。病害虫雑草を含めるとPlant Protectionと言います。日本語の「防除」は「殺す、除去する」というニュアンスが強いように思えますが、英語のControlやManagementは「管理する、…