お遍路

爺の細道 史跡 町石道(ちょういしみち)を歩いて高野山へ登る

お遍路を回り終わったら高野山へお礼参りをするのが習わしになっています。そのこともあって歴史遺産 町石道(ちょういしみち)を歩いてみることにしました。九度山駅についたのは朝7:04。そこから町石道の起点 慈尊院を目指します。 町石道は崖崩れで下半分…

爺の細道 3回目のお遍路 2日目 阿波の12番札所焼山寺と奥の院

遍路ころがしを避けて裏から登った。 11番札所藤井寺から12番札所焼山寺までの遍路道には登り下りの急坂が交互に連続していて「遍路ころがし」と呼ばれる難所がある。この登り下りを合計すると高低差は1000mを越えると言われている。私はここを2回登ったが、…

爺の細道 3回目のお遍路 1日目 土佐の36番札所青龍寺と奥の院

3回目のお遍路と言ってもこれまで行けなかったところともう一度行ってみたいところだけ3泊4日の小旅行である。 1日目 高知市内に前泊し、6時42分の始発バスで宮前スカイラインバス停へほぼ1時間。1230円。四国の交通機関はJRも私鉄もバスも交通系電子カードが使えな…

第29回 遍路道の植物 愛媛県にて

11月 2日から9日まで愛媛県にお遍路の旅に出ておりました。残念ながら新型コロナ感染というお土産を背負ってきてしまい現在隔離期間中です。これがなければ最高の旅でした。そこで出会った植物をご紹介します。 ウラジロ 四国に多いシダ類です。山中の道では…